今回も気になる動画をピックアップした。
テーマとしては『依存体質の醸成』が浮かび上がったと思う。
二番目のはネタだけど^^

覚悟の話

覚悟を決めるという話だった。
自らに決意表明するという感じだろう。

『近くの野山に登る装備と、
富士山に登る装備が同じはずがない』
という表現は理解しやすかった。

相談者は、たぶん彼女を信じていない。
それなのに自尊心を彼女の存在に依存している、
という矛盾を抱えている。

心のバランスをくずして当然だ。

恐らく相談者は
『自分は彼女の金づるとして扱われるだろう』
という将来への憤りから退社したのではないだろうか?

無意識で『彼女がどのように反応するのか』
知りたかったのではないか。

彼女が「助け合って生きて行こう!」
と言ってくれたとしたら、
相談者は息を吹き返し、自信が回復するだろう。

でも彼女が去って行った場合、
今よりもっと落ち込むだろう。
でも、それはそれで良いのではないか。

むしろ、この場合、自信を回復した場合の方が
危なっかしい。

プライドの基準を『自分の行動』に置いていない、
というのが一番の問題だ。

ちょっと小休止

オラ、オラ!

こうか?こ、こうか?これなら、どうだ?
ほれ、食い物よこせ!

保江邦夫先生の不思議な話を期待して聞いていたら・・・

日本の博士号・・・大丈夫か?


google翻訳は無料だし、
ネイティブチェックも安価になって来た。
そろそろ受験科目から英語を外しても良いのではないか?

母国語で考える力を養わずして、
先があるとは思えない。

博士号の取得のプロセスも
小さな所属団体に委ねないで、
ネットに論文を公開して、
もっと大きなパブリックな場で評価される仕組みが良いのではないか?

コメントは利用できません。